大学デビュー男子のためのスキンケア入門【化粧水からでOK】

「スキンケア?…いや別に興味ないし」

そう思っていた男子大学生にこそ読んでほしい、「肌のケア、ちょっとだけやってみようかな」って思えるようになる入門記事です。

今回は、洗顔+化粧水のたった2ステップだけ紹介。まずはそこから始めてみましょう。

肌がキレイってだけで「ちゃんとしてる人」に見えるんだよ〜!

なぜスキンケアが必要?

肌が荒れてると、それだけで「だらしない」「寝てなさそう」って思われがち。
逆に言えば、肌が整ってる=清潔感があるってこと。

第一印象ってほんと大事なんです。

STEP① 洗顔:とりあえず朝だけでいい

まずは朝の洗顔。寝てる間に皮脂やホコリがつくので、水だけじゃ足りません。

使うもの:
・市販の洗顔料(無印、NIVEA、メンズビオレなどでOK)
・ぬるま湯+手でやさしくなじませて、こすらず流す

泡でなでる感じで洗えばOK!ゴシゴシ禁止だよ〜

STEP② 化粧水:肌に水分を与えるだけで変わる

洗顔したら化粧水をつける。これだけで肌の調子はかなり変わります。

使うもの:
・化粧水(無印の敏感肌用、高保湿タイプなどが使いやすい)
・500円玉くらいを手に取って、肌に優しくパッティング

乾燥しやすい人は、そのあと乳液や保湿クリームもおすすめ。

何を買えばいいか迷ったら?

以下のブランドは手に入りやすくて、初心者にも人気です。

  • 無印良品(敏感肌シリーズが使いやすい)
  • NIVEA MEN(洗顔料やオールインワンタイプあり)
  • 肌ラボ(ヒアルロン酸でしっとり)

全部ドラッグストアやLOFT・ドンキでも買えるものなので安心です。

肌トラブルがある場合は皮膚科へ

ニキビがひどい、ヒリヒリする、赤みが出る…
そんな場合は市販品で頑張らず、まず皮膚科へ行きましょう。

肌は人によって違います。無理して悪化させるより、専門家のアドバイスを受けるのが最短ルートです。

「肌に合う」ってほんとに人それぞれだから、自分のペースでね!

続けるコツは「置き場所」

スキンケアって「面倒」より「忘れる」が続かない原因。

だから、洗面台に洗顔・化粧水をセットで置いておくのがおすすめ。歯磨きと一緒にやればOK!

まとめ:まずは「洗って化粧水」だけでOK!

完璧を目指す必要はありません。
「朝、洗って、化粧水つける」だけで、肌の調子も気分も上がります!

まずは1週間だけ、試してみてください。

▼あわせて読みたい▼
GU・ユニクロだけで完成!大学生男子の春コーデ5選
春に女子ウケする香りってどれ?プチプラ香水まとめ

タイトルとURLをコピーしました